事務が堆積しています。また自らの検査結果を聞きに病院に行かねばなりません。毎日、病院同行していながら自らの通院ができないのです。何とかやり繰りしなければ・・・。

どこかで仕事のクオリティが犠牲になりそうですが、出張を含め病院同行はいささかも手を抜けません。そしてこの業務日誌の更新も文字通り日課です。HP開設以来2年2か月、土日祝日、盆暮れ、GWを除く平日は一日も欠かさず業務日誌を更新しています。  業務日誌は仕事の優先順位からすれば決して上位ではないと思います。しかし見ている人は見ている!先日、クライアントさんから聞きました。依頼先を私にした理由は、”毎日、日誌を更新している”こと、イコール真面目な人だろうと評価下さったようです。

 どのホームページも「我こそは交通事故専門家」、「実績豊富です」と喧伝していますが、結局は人柄を見られています。美辞麗句を並べても、実力が本物かどうかは依頼してみなければわかりません。だからこそ少なくとも仕事に取り組む姿勢を示すためにも、日誌を励行しています。このような地味な努力の積み重ねで当方の誠意を量っていただくしかないからです。

 真面目だけが取り柄の私ですが、この愚直さを忘れず、謙虚な姿勢で仕事に取り組んでいきたいと思います。

 と言いながら、本日内容はサボり気味の日誌でした。

続きを読む »

 昨日は休日でしたが事務、文書作成の追い込みで終日事務所に缶詰めでした。それでも昼休みは首都高の真上、祝橋公園でランチです。

 一昨日の夏日で一気に3~4分咲!

 鳥さんも一緒に昼食です。  

 仕事を持ちこさずに年度末を締めたいと思います。新年度も出張相談が目白押し!

続きを読む »

 土日は相談会でふさがることが多いので、貴重な休日と思いきや、書類との格闘!それでもお昼は築地市場で食事をします。貴重な休息の時間です。本日の日誌は2枚の写真でお茶を濁します。

  マグロのから揚げ、食べきれない量です。しかもたった500円!

続きを読む »

 初期対応の嵐!そして画像精査、診断書分析が次々と舞い込んでいきます。

 今日は有用な記事が書けません!ごめんなさい。

 <お知らせ>

 ご覧のとおり、トップページに相談会の日程をUPしました。

★ もっと奥へ行ってみようか・・「牛に引かれて善光寺」、3/17 長野相談会、決定!

★ 好評、山梨相談会2nd、急きょ4/20に設定!

                        

続きを読む »

 新聞に掲載されていた事件・・・まさか事務所の同じフロアーにお住まいの方だとは・・・

 今日仙台から帰るなり、マスコミがインターフォンに「何かご存知ですか?」と。知るわけないです!!忙しくて新聞・テレビなど観る暇もありません。先ほども玄関にマスコミの張り込みが・・本当に因果な仕事ですね。

 このまま何も知らずに、仕事を続けます。はい。

続きを読む »

 土曜は有楽町でたくさんの相談者さんが待っています。日曜はお膝元、大宮です。いつまでも臥せっているわけにはいきません。(隔離ですけどね)

 週明け、懸案事項に順次取り掛かります。諸方面の皆様、迷惑をおかけしております。 また、ご心配、お労りのお声をたくさんいただき、ありがとうございました。

続きを読む »

 今日で3日目、ほぼ一日中寝ています。こんなのいつ以来?おそらく学生時代、パキスタンのフンザで体調を壊して寝込んだ時以来かもしれません。

 今朝、甘酸っぱいものが食べたくて、久々にアンズを食べました。そのせいか、昼間フンザの夢を見ました。この村はアンズの生産が盛んです。2週間の滞在でしたが、丸3日間はベットで臥せっていました。その間アンズをもしゃもしゃ食べ続けました。  フンザは標高2500mの山肌にへばり付いているような集落がいくつか集まった村です。その中心であるカリマバードで体調を壊しました。ここに至る標高4700mの峠越えのバスで高山病に苦しみ、体力を奪われたようです。今では病院もある町に発展していると思いますが、当時は小さい診療所が1軒、設備のある病院はギルギットまで山を下りねばなりません。村に医者は一人、薬を取りにふもとの町へ往復してくれるなど、大変お世話になりました。

    観光地化が進み、現在は変わってしまったろうな・・

続きを読む »

 インフルエンザA型にり患しました。感染の可能性のある期間は隔離です。

 数日間はメールでの対応になります。事務の停滞についてお詫び申し上げます。

 

 

 健康だけが取り柄なのですが、面目ない・・

  

続きを読む »

 連休前、山崎先生が風邪で寝込んでいると聞きました。お見舞いがてら群馬県伊勢崎市から電話で話しました。幸い回復途上でなによりです。しかし今度は私が・・・昨日吹雪のなか、都内を買い物でウロウロしていたら、喉が痛くなりました。少し風邪気味のようです。電話でうつるわけありませんが、山崎先生から連鎖です。今日はひどくならないよう、部屋を暖めて事務作業のみ、早めに仕事を切り上げます。そしてアルコール消毒(飲酒)して早く寝ます。

 寒い冬は苦手です。

続きを読む »

 今年最後の打ち合わせは忘年会を兼ね、はるばる琵琶湖 湖畔の宿までやってまいりました。

 宿から竹生島が見えます。

 座敷で真面目に会議しています。ただしビール付き。

 その後の宴会は・・お見せできません。  

今年を振り返ると

 やはり連携の展開です。士業の垣根を越え、被害者救済をスローガンに、多種多様の人材が集結したことにつきます。昨年よりこの連携の形成のため、多くの仲間たちと奔走しました。来年は連携体制の拡大に加え、連携システムの整備、人材の養成、研修・出版の充実に心血を注ぎたいと思います。  実り多い1年でしたが、もちろん反省点もあります。事務負担の増大から案件処理のスピードが落ちたことでしょうか。一日も早く解決させることがなによりです。大勢の相談者に対応できる受任体制作りも急務となりました。

続きを読む »

 埼玉の行政書士事務所とは別に医療調査会社の執務のために銀座オフィスを設営しています。

 ここは宿泊もできるので、朝起きて即仕事~眠くなるまで仕事、通勤時間を節約できます。何日も籠っていると、さながら学生時代、剣道部の合宿生活のようです。

 少し休憩中・・・日誌の「自由診療シリーズ」は週明けから再開しますね。

   オフィスから見下ろす松屋通り。 Xマスが迫り、街路樹のイルミネーションが綺麗です。

続きを読む »

 あっという間に師走ですね。今年は激務激務の一年でした。週末も群馬県高崎市で相談会、来週は六本木、再来週は有楽町、厚木と相談会は毎週開催です。押している業務も年内で頑張って仕上げます。

 さて、内容的にサボり気味の日誌ですが、今日も禁じ手、無関係記事です・・・・    師走ともなると、今年亡くなった故人を偲び、一年を振り返ります。

 今年、個人的に印象に残った故人の方々・・・   (敬称略)三宅久之、森光子、桑名正博、シルビア・クリステル、大滝秀治、金子哲雄、ニール・アームストロング、山本美香、浜田幸一、山田五十鈴、アーネスト・ボーグナイン、地井武男、小野ヤスシ、尾崎紀世彦、安岡力也、山口美江・・・11月から遡って挙げてみました。

 そしてもっとも印象に残ったのは1月のホイットニー・ヒューストンさんです。

 80年代、マドンナ、シンディー・ローパー、カイリー・ミノーグ、そしてホイットニーが私のアイドルだったのです。たくさんの名曲、名唱を残してくれしました。なかでもバンド時代よく演奏したのが「Savinbg all my love for you」、この曲は複雑なコード もあり、毎回アレンジを工夫していました。特にルーマニアのブカレストから来日したクリスティーナ・アバディをゲストボーカルに迎え、演奏したこの1曲がマイベストです。  選曲の際、「ホイットニーではどの曲が好き?」と聞いたところ、クリスがこの曲をセレクト、早速譜面を作りました。最初はピアノのシンプルなアレンジでしたが、「もっとドラマチックに!」とクリスからの要求に、急ぎストリングス(弦楽器)アレンジを加えました。1週間前のリハーサル中、二人でアレンジをしたことがこの曲をより思い出深いものにしています。

 ではその曲を ♪ watch?v=BUXNGIHZzgE&feature=plcp

続きを読む »

  ただ今、書類作成に奮闘中です。異議申立や申述書の作成は一日がかりです。ほぼ毎日、病院同行があるので丸一日確保は至難です。合間を使うことができないので必然的に溜まってしまいます。今日から1週間でまとめて仕上げます!でも明日は早朝から千葉県銚子方面、午後は柏、そして明後日は早朝から群馬県高崎市で一日相談会なんだよな・・・

 

 執務中のデスクを幽体離脱した気分で天井から撮影。机上も戦争状態です!

続きを読む »

 寝ているとき以外はほぼ業務ですが、やはり無理は続かないもの・・・パンクしないよう、上手にやり繰りしていかなければなりません。藤沢市への道中、そんなことを山崎先生とメール交換しました。

 堆積した仕事を完遂して良質の記事を書きたいです。少しサボることをお許し下さい。

 反省しています

続きを読む »

 連休明けにすみませんが、少し休養を頂きます。連休中も相談会等でまったく休日をとっていません。    年末へラストスパートのために少し英気を養います。書類作成等お待たせしている皆様、もうしばしの猶予をお願いします。

 少々バテ気味です。

続きを読む »

 高層ビル内の病院です。都心にもいたるところに病院があります。森ビル内の病院も待合室から東京タワーの眺望ありです。本日も首都圏のど真ん中、疾走中です。

 週末は久々にお休みをいただきます。リフレッシュして月曜を迎えようと思います。

 ビル前のスパイダー君?

続きを読む »

 今月は休みなしによく働きました。それでも事務が滞ってしまい、一部の依頼者さんにはご迷惑おかけしております。なんとか取り戻しますね。

 今月は土日4日間の研修と3回の相談会、26件の病院同行、弁護士打合・面談6件、被害者面談3件・・・かなりのボリュームでした。皆様のご協力あってこそ、無事に業務が遂行できます。改めて感謝です。

 11月は全国出張相談会に参加しますが、できるだけ休暇もとるようにします。斬新なアイデアを加えた立証業務にはリフレッシュした頭が欠かせません。

  紅葉観たし

続きを読む »

お問い合せはお気軽に!

事務所メンバー

「交通事故被害者救済」がスローガン! 病院同行に日夜奔走しています。解決まで二人三脚、一緒に頑張りましょう。

代表者略歴を見る!

部位別解説 後遺障害等級認定実績(初回申請) 後遺障害等級認定実績(異議申立)

今月の業務日誌

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ