昨日は、八丁堀の事務所から都営バスで25分、丸井のデパートの上階の研修所へ。錦糸町は子供の頃に親戚が錦糸町で日本料理屋をやってまして、よく遊びに行った街です。当時は(当時も、か)赤鉛筆を耳に掛けた競馬オジさんが街中にあふれ、年齢層の高いところでした。30年程前に丸井ができて、楽天地と呼ばれた映画館も西武デパート化されて、ずいぶんとイメージも変わりました。近年はスカイツリーを見上げる北口がより賑やかになりました。

 都内の小セミナーもコロナ以来、久々でした。

  ↓ エレベーターから薄曇りのスカイツリーを臨む。 続きを読む »

 本日は千葉でセミナー開催後、その反省会を事務所で行いました。ゲストを招いての事務所飲みは久々、コロナ以来です。   ← 本日の主役、醸し人九平次

 最初はモエで乾杯でしたので、ケータリングは近所のイタリアン。生ハムやチーズ、アヒージョ・・日本酒のあてでも全然OKです。    美味しいお酒と料理で何よりですが・・・家飲みの危険は「だらだら長時間」です。アッと言う前に23時過ぎ! うっかり時計を見るのを忘れていました。  

続きを読む »

 事務所から横浜までは、宝町から京急に乗って30分あまりです。横浜駅から乗り換えて、みなとみらい駅へ、昨日は神奈川代協の総会の二部に出席、その後の懇親会はパシフィコ横浜のDan-Zeroへ。ベイブリッジを仰ぐロケーションでフレンチです。他県の代協は地下の居酒屋が多かった印象、さすが横浜は港の風に包まれての宴会です。

  続きを読む »

 用があって、久々に銀座に。時間調整でふらりとコーヒー屋さんへ。移転前の事務所から近かったので、以前はここで豆を買ったことが数回ありました。ここは、注文してから豆を煎ります。お店でミル挽きしてくれるところは珍しくありませんが、煎るところからは少ないと思います。およそ15~20分待たされますし・・。

 久々のブラジル豆購入となりましたが、専用機で煎る様子は以下の通り、写真(↓)に収めました。オリーブ色のかかった白い繭のような珈琲豆がだんだん色づいていき、若草の萌ゆる甘いゆらぎから、力強い小麦の焙煎香に変わり、豆が茶褐色から漆黒に変わる頃、古木のくすみを思わせるような香ばしさが加わり、より複雑に、奥深さを増していきます・・・仕上がりの頃には店内のアロマは最高潮、店先を通り過ぎるだけでも香に包まれます。

 コーヒーは、飲むだけがその味わいのすべてではありません。焙煎の段階からお付き合いすれば、まるで四季のような香のうつろいを楽しむことができるのです。まさに、夢見るような15分の官能を味わいました。

 そして、朝一でいれる一杯、事務所でのささやかな楽しみです。

   

続きを読む »

 いよいよ、GW明けの来週から、コロナの扱いが第5類に移行します。このレベルですが、例年流行するインフルエンザに並ぶことになります。昔の表現ですと、「悪い流行風邪」に近いでしょうか。

 周知の通り、オミクロンとその変種は最大の感染力でしたが、重症化率は低下の一途、弱毒化したと言われています。それでも、基礎疾患者や高齢者には対策が必要で、予防接種も続くようです。つまり、インフルエンザに対するタミフルのように、特効薬の普及なきままコロナは残ります。人類はこの変種の風邪を克服したわけではなく、しばしの共存を強いられるようです。    5月8日より、以下の通りにガイドラインが変わります。   ○ マスク: 原則着用 ⇒ 個人や事務業者の判断(発症後は1日間着用が目安)   ○ 3密: 原則必要 ⇒ 個人・事業者の判断   ○ 手指の消毒: 原則実施 ⇒ 個人・事業者の判断   ○ 検温: 原則実施 ⇒ 事業者の判断、自主的な取り組み   ○ アクリル板: 原則設置 ⇒ 事業者の判断、自主的な取り組み   続きを読む »

 なぜなら、↓ の看板をよく見るようになりました。

   自転車搭乗中のヘルメット使用ですが、ついに全国的に努力義務となったようです。ここ数年、死亡事故が年間4000人代と減少傾向になっています。その3割前後は自転車が絡んでいる事故です。    今日は交通事故セミナーで大宮へ。自転車事故に絡めて、交通乗用具の各社比較をテーマとしました。重傷と思ったら、いち早くご連絡を頂きたいものです。  

続きを読む »

 遠くにばっかり行っているわけではありません。当たり前ですが、都内からの御依頼、病院同行もあります。    本日は若者文化の街「シモキタ」、ザ・アングラの街です。小さいけど活気あふれる小劇場やライブハウス、そして怪しげなバーがひしめいています。飲食店も無国籍、各国揃っています。ちなみに4月22日のブラタモリは「下北沢~なぜ若者は“シモキタ”で夢を見る?~」です。放送が楽しみです。

   その名の通り、「劇」小劇場。シモキタ界隈には、およそ10軒ほどの劇場が点在しています。今はメジャーになった俳優さんも出演していたそうです(もちろん、今でも出演している有名俳優さんは多いのです)。皆、ここら辺で飲んでいたのですね。

続きを読む »

    さくら通りも満開になりました。今年は桜が1週間ほど早いようです。     秋葉事務所も今月から新スタッフの千原さんを迎え、事務の強化を図っています。   続きを読む »

 お祭りは準備中が楽しいもので、佳境を過ぎると、ものさみしい気分になりませんか?

 茅場町のさくら通りの桜も蕾がパンパンです。

 数日後、改めて開花レポートします。毎年のことですが、桜は季節の変わり目に欠かせない指標と思っています。

 

続きを読む »

 本日は、久々に栃木県宇都宮市に。

 参加者は少なかったのですが、新しい情報も一つ確保しました。

 東京海上日動さんの弁護士費用特約、損保ジャパンに続いて「刑事弁護費用」もできたそうです。今年の1月1日改定でしょうか。また、主要社の約款を総覧してまとめたいと思います。

 終了後、弁護士さんと駅前の餃子店に。少し離れたお店でしたが、事前の期待を下げていた分、餃子もおつまみもラーメンも美味しかったです。また、数年ぶりに大田原市の辛口酒「天鷹」を味わいました。

 

続きを読む »

 先週、玄関先で父が転倒、額を3針縫いました。高齢者は転びやすく、大ケガにつながることもあります。切り傷程度で済んで幸いでした。

 今日は、抜糸の為に埼玉県吉川市の病院へ。皮膚科の女医先生は親切に処置して下さいました。やはり、整形外科と違って優しい。私は業者ではなく患者家族なので、さらに優しいと感じた次第です。

 高齢者の病院付き添いですが、かなりニーズは高いはず。秋葉事務所なら即、実戦可能と思います。事務所に戻って、佐藤に調べてもらうと、やはり、ダスキンさんがやっていました。

 👉 ダスキン ライフケア

 高齢者向けサービスは益々拡大する市場と思います。また、交通事故の被害・加害共に、統計上60歳以上は1/3件に及び、その比率は人口比率に沿って増加すると思います。  

続きを読む »

 本日は神奈川県代理業協会さまのお招きで、3年ぶりに「新春の集い」に参加させて頂きました。場所は結婚式場でお馴染み、横浜の中心地にあるロイヤルホールです。

 コロナでご無沙汰しておりました皆様と久々にお会いできました。また、懸賞では保存食の詰め合わせが当たりました! 水だけで食することができるようです。ご提供いただいた尾西食品㈱さま、ありがとうございました。

 新春からくじ運よし!

 

続きを読む »

 本日は早朝5時起き、6時台の新幹線で沼津へ。沼津は今年の出張先で一番多かったと思います。晴天で真っ白になった富士山が良く見えます。ただし、風が強く、めちゃくちゃ寒い一日でした。

 1件目は症状固定で病院同行、無事に診断書を依頼。2件目はご自宅へ出張相談、相手保険会社と上手く交渉が進んでいないようでしたが、諸手続きを秋葉が進め、弁護士の介入で一安心。3件目は一事故で同乗者二人分の症状固定です。こちらの院は、かつての依頼者さんでお世話になった経験もあり、ストレスなく完了。

 一日で3人分の後遺障害診断書の依頼と新規契約が1件でした。効率よく回ることは元営業マン、秋葉の真骨頂です。新幹線は往復1回で済みますので、弁特社さまへの交通費負担も軽減できます。

 一方、かなり体力を消耗しました。今日くらいは奮発、ご依頼者さまお勧めの沼津駅前のお店でお寿司ランチを頂きました。↓このネタにカニ汁までついて2200円! 魚は沼津しか勝たん!    

続きを読む »

 いやぁ~本当にひさしぶりです。昨日は連携弁護士の皆さん3事務所のご参加を得ての忘年会でした。

 再開発が進む東京駅八重洲口ですが、住所は日本橋でしょうか。今年もさくら通りのイルミネーションが豪華です。

 人出もコロナ前に戻ったようです。ただし、お店が閉まる時間が以前より早いように感じます。    

続きを読む »

 師走、意外と病院同行が重なります。    今週、JRはもちろん、新しくできたミッドタウン地下のバスタ発など、東京駅徒歩圏内の事務所のアドバンテージを活かしています。    以下は八重洲地下のツリー。 こちらの歳末抽選会、けっこう当てています。   追記しますが、本日、スタッフ井上さんがスマホで抽選の結果、5000円と500円の商品券が当たりました! やったぁ! 御用納めの費用に充てよう。    続きを読む »

 予想通りではありますが、年末に向けて、またもやコロナ感染が拡大しています。その影響もあってか、参加型のセミナーでは参加者が振るわないようです。それでも、地元の代理店セミナーでは旧知が多く、久々のホーム感に安堵しました。

 今回は損保代理店さま向けのセミナーです。事故処理をテーマにした1部と、近年の人身傷害、各社の改定動向をまとめた2部で構成しました。すでに、令和5年度の約款が出揃っておりますところ、いくつかの約款改定の情報を得ています。この日も、参加の代理店さまから、最新情報を入手できました。(Kさまありがとうございます)。  例えば弁護士費用特約、2年前から損保ジャパンのみが対応していた刑事弁護費用、東海日動も来年から採用するようです。詳しくは、来年の約款改定情報として、まとめたいと思います。

越谷市民会館ロビーのツリー  ・・・こちらの大ホールにて、かつて2度ほどライブを演りました。私の為だけにグランドピアノの調律までして頂いて・・越谷市には頭が上がりません。  

続きを読む »

 比較したことはありませんが、秋葉事務所は日本で一番、病院同行している行政書士事務所ではないかと自負するところです。もちろん、保険会社側の医療調査員の足元には及びません。他業界を含めれば、お薬の営業=MRさんが圧倒的に一番でしょう。    病院窓口では、診断書や検査結果、画像の請求、カルテ開示など、諸々の手続きを行いますが、それら医療情報の開示請求は、治療費を払っている患者側の希望・権利より、病院側の許可・権利が重きを成します。患者側が自らの医療情報を求めても、病院がダメと言えばダメで、つまり、病院側に決定権があるかのようです。医師法では「理由がない限り、診断書を拒めない」としていますが、拒む理由など、医師が「治療上の理由」と言えば済みます。また、カルテは患者のものではなく、病院側の記録=病院のものですから、患者と言えども病院の許可が無ければ見ることさえできません。

 このように、治療者側は特殊な立場です。お金を払った患者さんはお客様とは一線を画すもので、患者は自らお金を支払った書類ですら自由にならないのです。そのような弱い立場側に私達は立っていると思います。医師に対してはもちろん、窓口の医療事務員に対しても低頭平身、まるで媚びを売るように手続きをしているのです。

 少し大げさに思えるかもしれませんが、それ位でちょうど良いのです。また、手続きを円滑進めるコツなども、数千件の経験から身に付いてくるものです。それを一つご披露しましょう。それは、笑いをとることです。それは、医師に限らず、医事課の職員や窓口の事務員に対して、ジョークを言います。それに対する反応をみて、ここは融通の利く病院か否かがわかります。経験上、ウケるまでに至らずとも、少しでも笑顔になれば、その後のやり取りはスムーズにいく傾向です。逆に、鉄仮面の反応ですと、何を言っても「病院のきまりですので」と、剣もほろほろの対応に終始されます。    先日は、神奈川県の病院同行でした。弊所に情報の無い初の病院で、窓口にて依頼者さんと画像や診断書の申請手続で、何枚もそれら申請書を書き込む手間に辟易しておりました。「何度もすみません」と言う窓口の事務員さんに対して、「これで手が腱鞘炎になったら、診察お願いします」と返しました。事務員さんは、にこっと「はい、その際は予約して下さい」と。・・・これで、以後の面倒な手続きや折衝は驚くほど軽快に進むことになります。逆に、まったく事務員さんの表情が変わらない場合、その病院はルールでがんじがらめ、あらゆる手続きに苦戦必至なのです。医師から職員まで、冗談一つ許さない雰囲気・・およそ、院長からして冷たい病院であることが多いようです。    初の病院、その対応・体制は如何に? まず、軽口やジョークで計っています。     

続きを読む »

 お盆休み以来、丸一日の休みが取れない日々が続きました。ましてや土日の連休などなく、コロナ以前の激務、疲れを感じた秋でした。先々週の出来事ですが、やや仕事の合間ができて、ようやく土日休むことにしました。最近は疲労の回復が遅く、寄る年波を感じるところです。この日は、天然温泉を擁したスパに朝風呂を決めこもうと、休日でガラガラのバスに揺られて9:30の錦糸町に降り立ちました。

 錦糸町と言えば場外馬券場です。この日もレースがあり、粋なハンチング帽をかぶった中高年が朝から集結しています。私は競馬はおろか、ギャンブルは全く興味がありません。一目散に楽天地ビルのエレベーター前に詰め寄りました。素早くスパのある最上階9階のボタンを押すも、何故か無反応です。もしやと思い、HPを開くと・・「設備工事で臨時休業」でした。

 朝から来たのに~(悔)、まったくドジを踏んだものです。このまま何もせずに、戻るのも癪です。とりあえず、どこかでご飯を食べようとしましたが、休日の朝なのでファーストフード店しか見当たりません。味気ない食事は嫌だなぁと諦めてかけていたところ、朝っぱらから提灯に火がともる、一軒の居酒屋が視界に入りました。学生時代のお馴染み、懐かしい「養老の瀧」です。

 たまには朝から一杯も一興でしょう。早速、のれんをくぐると、競馬新聞を手にしたおっさんがちらほら・・そうかレースのある日だから朝から営業なんだな。最近は赤鉛筆に競馬新聞ではなく、スマホやタブレット片手にワイヤレスイヤホン、当然ブルートゥース仕様で競馬をトレースしています。競馬男もデジタル化です。また、店内の各テーブルにあるモニターすべてにお馬さんが走っています。サンデージャポンが観たいけど、ここでは無駄な抵抗です。店員も当然に私を競馬客とみなしているからです。

 まったく興味のない競馬を観ながら、焼き魚ホッケをあてにエビスを一本空けました。これが、おっさんの休日か・・・貴重な休みを費やし、ふいに体験することになりました。

 

続きを読む »

お問い合せはお気軽に!

事務所メンバー

「交通事故被害者救済」がスローガン! 病院同行に日夜奔走しています。解決まで二人三脚、一緒に頑張りましょう。

代表者略歴を見る!

部位別解説 後遺障害等級認定実績(初回申請) 後遺障害等級認定実績(異議申立)

今月の業務日誌

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

月別アーカイブ