金澤
先日、事故の資料を整理していて、病院の処方せんを見ていると、
セレコックスとレバミピドを出している医者が居た。
ロキソニンと同じアセトアミノフェン系の薬でCOX阻害薬である。
レバミピドはロキソニンと一緒に出されることで一般の人もなじみが深いと思う。
炎症を起こすプロスタグランジン
プロスタグランジンの生成を阻害するロキソニン
プロスタグランジンを増やすレバミピド
この2つの薬は一緒に処方されるが、私はいまいちピンとこなくて、一度真剣に調べました。
ですが、色々と資料を読んでもはっきりした答えは書いてはいませんでした。
調べていくうちにわかってきたことがありました。
プロスタグランジンが作られる過程に答えがあるように感じました。
プロスタグランジンの生成には、COX1、COX2と言う物質から、プロスタグランジンになっていきます。
そしてCOX1と言う物質が胃粘膜を保護する作用があります。
COX2と言うのが、炎症、痛み、発熱をの症状を引き起こす物質と言うことが分かりました。
COX1、2が合わさってプロスタグランジンになるんですが、ロキソニンと言う薬はCOX1、2を抑え込み、プロスタグランジンの生成を抑える薬です。
なので、胃粘膜の保護をする役割のCOX1も抑え込まれ、胃が荒れると言う原理です。
それを防ぐためにレバミピドを飲むのですが、せっかく抑えられたプロスタグランジンを増やしてどうするんだ?
と思ったのですが、炎症と言うのはこれが大量に発生してしまっておこっている。
つまりロキソニンで一時的に大量発生を抑え込み。レバミピドで安定した量に戻すのでは。と解釈しました。
それにしても、タイトルにある通り、
セレコックスとレバミピドを処方する医者が居ましたが、
セレコックスはCOX2 のみに作用する薬なのでCOX1には作用しなくて胃粘膜はやられない薬なんですが、
それでもレバミピドを出す必要があるのでしょうか。。
詳しい方に是非聞いてみたいです!!!
調べても出てきません!!!