最近、等級認定結果に苦戦が続いていましたが、会心の結果がでました!
某弁護士事務所からの相談ですが、明らかな鎖骨骨折の変形があり、「12級は取れそう。しかし腕も上がらないのだが・・」状態でした。 私の回答は、「鎖骨の骨幹部骨折では肩関節の可動域制限の原因には成り辛いです。関節の可動域制限で10級を取るには、肩のMRI検査で腱板損傷を明らかにする等、原因の明確化と共に丁寧に検証を重なる必要があります。このままでは12級止まりです。」
しかし弁護士の働きかけに関わらず、病院が非協力的でMRI検査をしてくれません。弁護士も「このまま等級審査するしかないかな・・」と弱気です。そこでこの案件は私に預けてもらい、弁護士の下請けとして受任しました。作業は以下の通り。 1、検査もリハビリも非協力的な医師と面談、今後の協力継続を断念し、信頼できる病院へ誘致。 2、リハビリを継続し、まずできるだけの改善を図る。後遺障害を残さないのがベストであることは言うまでもありません。 3、MRI検査を依頼、肩の拳上不能の原因を追究する。棘上筋に損傷を発見する。 4、鎖骨の癒合状態(偽関節となっていた)について、医師と相談しながら詳細・正確な診断を促す。 5、症状固定時、肩関節の計測に立合、間違いのない計測に落ち着かせる。 6、肩の筋委縮を見てもらうよう、写真を添付する。 7、以上の検査数値、画像、資料を添付した、記載内容も完璧な後遺障害診断書を作成。 そして想定した最大の結果、鎖骨の変形12級+肩関節可動域10級=併合9級の認定を引き出しました。
あの時諦めていたら最悪12級止まりだったのを9級に仕立て上げたのです。
請求額も12級から9級では倍以上に膨らみます。弁護士の報酬もドカンとアップです。
これが被害者の運命を変えるメディカルコーディネーターの仕事です。(えへん)
後日、実績ページにドヤ顔でUPします。